不要になった古本をご寄付いただくと、次代を担う若者のチャレンジや社会貢献活動に役立てことができる「ホン de チャレンジ」。
先日、宇都宮市の70代の方から、”要らない本を寄贈すると若者を支えることができるときいたんですけど”とお電話がありました。
寄贈いただいた本の買い取り金額を、社会をよりよくする若者のインターンシップやプロジェクト支援に使わせて頂くことなどを説明しました。
電話(0120-826-295 「バリューブックス」)して頂けると自宅まで取りに来てくれるしくみになっていますが、高齢なのと大量にあるとのことで、家の中で移動ができず、ご挨拶もかね取りにお伺いしました。
我々の活動の資料を持って、お話をしたところ、”若者がこうした取り組みをしてくれることは心強いです。周りに人に声をかけて協力してくれる人を増やしていきますね”と。
こうした共感し、協力して下さる方と出会えることは、ほんと嬉しいです。
我々の活動に関心のある方がおりましたら、是非、事務所にもお顔を出して下さいね。
不要になった本を若者のチャレンジ支援にしたい方へ…「ホン de チャレンジ」

コメントをお書きください