5月19日(土)に開催された「寄付ハイク(主催/とちぎコミュニティ基金)」に、当会の古河と岩井で参加してきました。
県内のNPO団体、一般参加者が総勢100名を越え、「春の大平山ふもと歩きコース」と「蔵の街とちぎ散策コース」の2コースに分かれて、初対面の方々と5人一組となってハイキング。
みんなで話ししながら、景色を楽しむ時間はあっという間でした。
寄付ハイクが普通のハイキングと違うのは、昼食時間。みんなで外でお昼を食べた後は、参加したNPOが寄付の呼び掛けと寄付の使途を参加者に向けて発表します。
それぞれの想いと背景のある発表は、我々NPO職員も寄付したくなります(実際に寄付しています)。我々も2コースそれぞれに職員が入り、若者の社会を創るチャレンジを支える活動のプレゼンした結果、寄付を頂きました(金額は、集計中のため正確な金額はまだわかりません)。
この寄付ハイクは、NPOにとって、寄付を呼びかけ、共感を集める大事な場であるとともに、参加者にとっては、顔が見える寄付ができ、より身近に感じられるようなると思います。そして何より、いやいや感のある寄付ではなく、楽しみにながら、気持ちよく寄付できるのがいいなと思います。
写真も後ほど、アップしますね。
まず、今回寄付ハイクのイベントを知って下さった方、寄付ハイクに参加して下さった方、我々に寄付して下さった方、ありがとうございました。
また「ホンdeチャレンジ」や「寄付ハイク」だけでなく、いつでも寄付を募集しています。
若者のチャレンジを応援したい方や当会の活動の共感や期待して下さる方がおりましたら、下記の口座へご寄付を頂けましたら嬉しいです。
ゆうちょ銀行
口座番号 00140ー3ー417880
口座名 とちぎユースサポーターズネットワーク
よろしくお願い致します。



コメントをお書きください