5日火曜日に、通常総会を実施しました。
法人化して3度目の総会となり、少しづつですが、運営も慣れてきた気がしています。
参加してくださったのは、会員、理事併せて14名。
事業報告から、定款の変更や役員の交代といった議案に加え、当団体のこれからの基幹事業についても議論を行い、多様な視点からの意見をいただくことができました。
正直、まだまだ議論をしていたかったのですが、残念ながら予定時間をオーバーし、終了となりました。

終了後は、事務所と同じビルにある「居酒屋ドリトル」さんへ移動しての交流会。
交流会は、今回初の試みです。
会員や理事の方々と、いっぱい話をしたいというのが、目的です。
交流会では、大先輩である理事の方々などとざっくばらんに話ができることで、学べることがたくさんあります。
フォーマルな場では聞けないアドバイスやアイデアをいただくことができます。
何より、酒を飲んで笑いあって、楽しい時間。
ビールはペンより強し派としては、こういう時間は大好物です。
こういったことを通して改めて実感するのは、会を支え、推進してくれる会員や理事、サポーターの方々の存在の大きさです。頼もしく、心強い。そして、進む勇気をいただけます。そんなみなさまに感謝です。
私たちにとっての会員、理事、サポーターの方々と同じように、
当団体が、チャレンジする若者にとっての、サポーターでありたい。
一歩踏み出す勇気とワクワクを発信できるような、「ルイーダの酒場」的な団体でありたい。
みなさんと力を合わせ、「次の社会を創る若者のチャレンジを育み支える」を実現していきたい。
と、力強く思う事務局の面々なのでした。
今年度もよろしくお願いします。
(事務局:フルカワ)