こんにちは。
インターン生のえがまりこと小野寺です。
残暑が続く今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
あっという間に9月になってしまいましたね。
私は海にも行ってないにもかかわらず、日々黒くなっています。
さて、久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、相変わらずインターン生は元気に活動しています。
今回は、インターン生が“今、何をしているのか”ということを皆さんにも報告したいと思います。 現在、復興支援プロジェクト「ユースワークキャンプ inいわき」で出会った仲間たちと栃木で復興支援イベント開催しようと、企画を練っています。
このイベントでは、福島県に焦点をあて、皆さんに楽しんでいただけるような企画も取り入れながら、今の福島の現状や、福島での取り組み、私たちの活動について知ってもらい、来てくださった方が何かを感じ、行動を起こしたいと思った時に、私たちがそのきっかけを提供できる場になればと思っています。
イベントの詳細については、今後のブログを要チェックです。

私(小野寺)は、アジア学院、カケハシーズ、未来ネットの記事が大詰めを迎えています。記事のアップをどうぞ楽しみにしていてください。
きくりんは、9月20日の社会事業家現場ツアー「PASSPORT‐社会と自分に出会う旅‐」の準備を進めています。まだまだ参加者募集中です!
「星ふる学校くまの木」で、自然で心を癒し、 社会事業家のリアルな現場に触れ、 自分自身と向き合う。
そんな時間を一緒に過ごしませんか…
暑い夏も終わり、熱いインターンもまもなく終了ですが、インターン生は元気に前向きにさまざまな活動に取り組んでいきたいと思います。
インターン生 小野寺真里